HOME > イベント情報
イベント情報 平成25年度(2013年4月〜2014年3月)
当協会および関係各位のイベント等をご紹介しております。
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader (無料)が必要になります。
必要な方は、Adobe ホームページよりダウンロードして下さい。
内容 | 主催 | 詳細 |
---|---|---|
ベトナムハノイ研修旅行 日 程:10月12日(土)午前10:00 成田空港出発 10月16日(水)午前 7:35 成田空港到着予定 内 容:タンロン工業団地、ノイバイ工業団地の日本進出企 業の見学、ハノイ市内、世界遺産のハロン湾観光、長岡技術科学大学と関係が深いハノイ工科大学の視察等 お申込みお問合せは、技術者協会事務局代理 吉井事務所 荒城(TEL:0258-33-1069、FAX:0258-32-2508、info@yoshii-ipo.com) |
共 催:長岡技術者協会(電子部会/経営部会) |
内容を掲載中![]() |
平成25年度 技術開発懇談会(長岡市) 会 場 :ニュー大黒ビル6階会議室 第1回 :平成25年7月25日(木) 18:00〜20:00 第2回 :平成25年10月29日(火) 18:00〜20:00 第3回 :平成25年11月28日(木) 18:00〜20:00 |
・長岡技術科学大学 ・(公財)長岡技術科学大学 技術開発教育研究振興会 ・長岡技術者協会 後援 ・長岡技術科学大学協力会 ・NPO法人長岡産業活性化協会 NAZE |
![]() |
平成25年度 長岡技術科学大学公開講座 ≪公開講座1≫ テ ー マ: 今なぜ、低炭素社会を目指し、どう実現するのか 日 時: 1日目 6月 8日(土)13時〜15時(2時間) 2日目 6月15日(土)13時〜16時(3時間) ≪公開講座2≫ テ ー マ:「最強金属」VS「最強工具」・・・どちらが強いか真剣勝負!! 日 時: 6月29日(土)13時〜15時(2時間) ≪公開講座3≫ テ ー マ: お酒にかかわるサイエンスと新潟のヒストリー 日 時: 7月13日(土)15時〜17時(2時間) ≪公開講座4≫ テ ー マ: 3D映像のしくみ 日 時: 9月 7日(土) 13時〜15時(2時間) ≪公開講座5≫ テ ー マ: ヨウ素 −新潟の隠れ名産品− 日 時: 10月19日(土) 13時〜15時(2時間) |
・長岡技術科学大学 後援 ・長岡技術者協会 ・長岡市 ・長岡商工会議所 ・長岡市教育委員会 ・長岡技術科学大学協力会 ・NPO法人長岡産業活性化協会NAZE ・(公財)長岡技術科学大学技術開発教育研究振興会 |
![]() |
平成25年度 技術開発センター特別講演会 会 場 :長岡技術科学大学電気系大学院講義室2階 会 期 :平成25年7月10日(水) 16:20〜17:50 演 題 :新パワーデバイスとパワエレ製品の現状と動向 |
・長岡技術科学大学 後援 ・長岡技術者協会 ・(公財)長岡技術科学大学 技術開発教育研究振興会 ・長岡技術科学大学協力会 ・長岡商工会議所 |
|
平成25年度 技術開発センタープロジェクト成果報告会 会 場 :長岡技術科学大学マルチメディアセンター 会 期 :平成25年7月12日(金) 13:30〜16:40 内 容 :プロジェクトの成果報告 |
・長岡技術科学大学 後援 ・長岡技術者協会 ・(公財)長岡技術科学大学 技術開発教育研究振興会 ・長岡技術科学大学協力会 ・長岡商工会議所 |
|
平成25年度 長岡技術科学大学講演会 ○匠陵講演会(全学特別講演会) 向殿 政男〜安全学とその確立に向けて(仮題)〜 |
・長岡技術科学大学 後援 ・長岡技術者協会 |
![]() |
○特別講演会 京兼 純〜高専機構・高専と技大の連携について〜 長我部 信行〜企業における研究開発〈仮題)〜 妹尾 昌治〜iPS細胞由来がん幹細胞モデルから考察されるがんの姿〜 萩原 栄幸〜真夏の怪談〜恐ろしい情報セキュリテイ〜 伊藤 伸康〜アボガドロ数への挑戦〜 |
・長岡技術科学大学 後援 ・長岡技術者協会 |
|
平成25年度 長岡技術者協会総会 終了しました
|
・長岡技術者協会 | 協会賞 土田英春氏 |
過去のイベント情報