HOME > イベント情報 >素材部会 講習会 

素材部会 講習会

イベント詳細


第2回目
日 時 平成22年9月15日(水)
主 催 中越鋳物工業協同組合 長岡技術者協会 
 会 場 長岡商工会議所 3階第1ホール 
内 容 「鋳物工場へのアルミナ系人口砂の導入について」
講 師   市野育男氏 (株式会社木村鋳造所 本社工場 工場長)

第1回目
日 時 平成22年7月7日(水)
主 催 中越鋳物工業協同組合 長岡技術者協会 
 会 場 長岡商工会議所 
内 容 「人口砂について」

砂型鋳物を製作する際に使用する硅砂の粉塵(結晶質シリカ)に発ガン性があると認められました。現在は造型、解枠作業の際に粉塵用マスクを使用すれば作業することが可能ですが、ここ数年の内に作業環境改善の指導が入ると思われます。

 今回は、結晶質シリカを発塵しない砂として注目を集めています人工砂(セラミックサンド)についての講習会です。
 講 師 易宏治氏 (山川産業株式会社 常務取締役)
高橋勉氏 (有限会社興和 社長)


↑ページトップ