HOME > イベント情報
イベント情報 2019年度(2019年4月~2020年3月)
当協会および関係各位のイベント等をご紹介しております。
内容 | 主催 | 詳細 |
---|---|---|
長岡技術者協会「国道49号阿賀野バイパス工事視察研修会」 日 時 : 令和2年2月17日(月) 12:30~17:30 視察場所:国道49号阿賀野バイパス17工区その17工事 (現場は阿賀野市 旧水原町) 参加費:無料 懇親会:実費負担 終了しました |
主催 ・長岡技術者協会 環境・建設部会 |
案内 申込書 |
【SDGs講演会】 明るく楽しくSDGsを実現しよう! 日 時 : 令和2年2月3日(月) 13:30~16:30 (13時より受付) 会 場 :アオーレ長岡 東棟3F 市民交流ホールD 終了しました |
主催 ・長岡技術科学大学 ・長岡工業高等専門学校 共催 ・長岡技術者協会 後援 ・長岡市 |
詳細 |
第2回日本精密測定機器工業会 ものづくりセミナー 日 時 : 2019年11月20日(水)13:00~17:00 会 場 : 北越銀行本店2階講堂(長岡市大手通2‐2‐14) 第1部:13:00~14:30「モノづくり現場の計測管理」 講師:(株)三弘顧問 大竹英世 氏 第2部:14:45~16:00「スモールツールの管理と校正」 講師:(株)ミツトヨ計量標準室室長 鳴海達也 氏 第3部:16:00~17:00「精密定盤の管理と利用方法」 講師:(株)大菱製作所技術設計課課長 池内克徳 氏 参加費:無料 長岡技術者協会会員はテキスト代金も無料 終了しました |
共催 ・日本精密測定機器工業会 ・(株)北越銀行 協賛 ・(公社)精密工学会北陸信越支部 ・長岡技術者協会 ・(一社)新潟県電子機械工業会NEIA) |
詳細 |
令和元年度長岡技術者協会国内企業見学事業 日 時 : 令和元年11月13日(水)~14日(木)【1泊2日】 見学先: ・アサヒビール株式会社 名古屋工場 ・オークマ株式会社 ・三菱MRJミュージアム 終了しました |
主催 ・長岡技術者協会 (経営部会/機械部会/電子部会/食品部会) |
案内 申込書 終了報告 |
令和元年度特別講演会長岡技術科学大学 生物機能工学専攻 日 時 : 令和元年11月5日(火) 16時20分~17時50分 場 所 : マルチメディアシステムセンター 演 題 : 脂肪由来幹細胞:新しい治療への可能性 講 師 : 杉井 重紀氏 (バイオ工学ナノテクノロジー研究所(A*STAR)チームリーダー Duke-NUS共同医科系大学院准教授(兼任)) 終了しました |
主催 ・長岡技術科学大学 生物機能工学専攻 後援 ・長岡技術者協会 |
|
令和元年度特別講演会長岡技術科学大学 機械創造工学専攻 日 時 : 令和元年10月25日(金) 14時40分~16時10分 場 所 : マルチメディアシステムセンター 演 題 : 道路構造物の維持管理と新技術の活用 ~安全、安心な交通インフラの実現に向けて~ 講 師 : 木村 嘉富氏 (国土交通省国土技術政策総合研究所 道路構造物 研究部 部長) 終了しました |
主催 ・長岡技術科学大学 機械創造工学専攻 後援 ・長岡技術者協会 |
|
精密工学会北陸信越支部(新潟県)特別講演会 日 時 : 令和元年10月1日(火) 13時~14時30分 場 所 : マルチメディアシステムセンター 講演テーマ : 工作機械の動特性とその解析方法 講師: 河野 大輔 氏 (京都大学工学研究科) 終了しました |
主催 ・公益社団法人精密工学会北陸信越支部 ・長岡技術科学大学 共催 ・長岡技術者協会 協力 ・長岡産業活性化協会NAZE |
詳細 |
令和元年度 長岡技術科学大学 技術開発センタープロジェクト成果報告会「知の実践」 日 時 : 令和元年7月5日(金) 13時30分~16時25分 会 場 : マルチメディアシステムセンター 終了しました |
主催 ・国立大学法人長岡技術科学大学 後援 ・公益財団法人長岡技術科学大学技術開発教育研究振興会 ・長岡商工会議所 ・長岡技術科学大学協力会 ・長岡技術者協会 |
詳細 |
2019年度 長岡技術者協会総会 日時 :2019年4月12日(金) 18:30~ 会場 :まちなかキャンパス長岡301会議室 特別講演 : 「期待はずれだった3Dプリンティングに、 +αしたら見えてきそうな新技術」 井山 徹郎 氏(長岡工業高等専門学校) 総会終了後懇親会 終了しました |
・長岡技術者協会 |
功労賞 梅村晃由氏 山﨑彬氏 写真1 写真2 |
過去のイベント情報
- 平成30年度(2018年4月~2019年3月)
- 平成29年度(2017年4月~2018年3月)
- 平成28年度(2016年4月~2017年3月)
- 平成27年度(2015年4月~2016年3月)
- 平成25年度(2013年4月~2014年3月)
- 平成24年度(2012年4月~2013年3月)
- 平成23年度(2011年4月~2012年3月)


必要な方は、Adobe ホームページよりダウンロードして下さい。