目的と活動
本協会は創立以来、多数の講演会、工場見学会等の事業を実施し、技術者の育成に努めております。また、協会内に様々な分野を設けており、各専門分野においても活動および相互啓発を行っております。
その他に、長岡技術科学大学の協力を得て、産学官の連携を大切にし多くの知識と情報を会員様に発信、地域産業の活性化を目的に活動しております。
会員数:普通会員 86名/特別会員 24団体 (2025年3月19日現在)
協会の歴史
本協会は、昭和26年10月に創立されて以来、関係各位のご尽力により70年以上の歴史ある協会です。
会員は企業単位ではなく技術者個人単位であり、相互の啓発、コミュニケーション、新知識の吸収などに努め現在に至っており、今日の異業種交流の先取りともいえます。このような会の性格は単なる技術協会ではなく、技術者協会という名称に良く反映されております。
昭和59年3月の長岡テクノポリス発足以来、「世界にひらく技術と文化のまち」を目指す長岡市の展望は明るいものとなりましたが、今日の不況の中で地域産業もきわめて困難な状況に置かれております。
このような状況下にわれわれ長岡技術者協会々員の責務はきわめて大きく、技術力の一層の向上をはかって地域産業の活性化・高速化に貢献することが期待されております。