HOME > 入会のご案内 > 専門部会会則
専門部会会則
- 長岡技術者協会専門部会会則 -
名 称 | 第1条 | 本部会は本会会則第6条にもとづいて設けられたもので機械・素材・電子・食品・建設・経営部会という。 |
会 員 | 第2条 | 本部会会員は本会貞の希望申込者で組織する。 |
第3条 | 本部の組織・目的・事業は本会会則第3条・第4条・第5条による。 | |
役 員 | 第4条 | 本部会に次の役員を置き、役員の任期は1カ年とする。 ただし、再任を妨げない。 委員長・・・・・・・・・・・・・・1名 副委員長・・・・・・・・・・・・1名 委 員・・・・・・・・・・・・・若干名 |
第5条 | 第4条の役員は部会貝の選挙によって定める。 | |
第6条 | 委員長は本部会を代表する。 | |
第7条 | 副委員長は委員長を補佐し、委員長事故あるとき、これを代理する。 | |
会 議 | 第8条 | 会議は委員会並びに総会とし、会議の召集は委員長とする。 部会内の会議は、それぞれ委員または会員の総意によって運営する。 |
第9条 | 本部会の総会は本協会の定期総会の際に開催し、役員の改選、会務報告およびその他重要事項を決定する。 | |
第10条 | 本部会の経費は、本部会の割当金・寄附金等をもってこれにあてる。 必要に応じて、本部会会員並びに受講者から実費を徴収することができる。 |
|
附則 | 本部会会則は昭和33年2月19日から施行する。 | |
附則 | 本部会会則は昭和55年4月1日から施行する。 | |
附則 | 本部会会則は昭和63年4月1日から施行する。 |